どうも、せいやと申します。
ユニクロ服アレンジ第3弾!
ということで、今回はユニクロシャツにパーツを付け足して、アレンジしてみたいと思います!
第1弾はカーディガンのボタンの付け替え、第2弾はシャツの袖を切って付け足したりしてみました。
第3弾はボタン付け替えと同じように簡単に出来ます!
ではチャレンジしてみましょう!
第1弾はこちら
ユニクロにちょっとした工夫でさらに可愛く!ボタンだけで簡単に変えてみよう!


ユニクロにちょっとした工夫でさらに可愛く!ボタンだけで簡単に変えてみよう!
どうも、せいやと申します。突然ですが、洋服が好きです。ZARAがわりとリーズナブルで、デザインも好きです。ユニクロも定番のデザインでを探している時はとても良いと...
第2弾はこちら
ユニクロのシャツを手縫いでアレンジ!袖をおしゃれに変えてみよう!


ユニクロのシャツを手縫いでアレンジ!袖をおしゃれに変えてみよう!
どうも、せいやと申します。 ユニクロ服アレンジ第2弾! 前回はボタンの付け替えだけだったので、本当に簡単でしたが、今回は少しドキドキしながらも、袖を切って縫った...
用意するもの
・ユニクロの服(今回はノースリーブシャツを用意しました)
こちらのシャツです。
・パーツ
ダイソーで売っているドロップ型のパール調ビーズを使ってみました。
こちらです。
・手縫い用の糸
こちらはシャツの色に合っていれば何でもOKです!
必要なスキル
・パーツを縫い付ける技術
ボタンの縫い付けができる方でしたら、大丈夫です!
パーツを付ける前の状態

ユニクロのノースリーブシャツ(¥2,990)
JWAのシリーズで可愛い!色違いもあります!

このポケットの上部に可愛い刺繍があったので、こちらに合うようにビーズを付けたいと思います。
パール調のビーズ

ドロップ型で可愛いビーズ
ダイソーには何でも売ってるますね!
縫い途中

こんな感じでぷっくりした方を下にして付けていきます。
出来上がり

すべて付けたらこのような感じです。

全体はこんな感じです。
いかがでしたでしょうか?
ユニクロ服でアレンジ第3弾ということで、第1弾のボタンの付け替えと同じように、縫い付けるだけなので簡単に出来ると思います。
少しでも参考になればありがたいですし、「こうした方がいいよ!」などアドバイスいただければ嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント