MENU

新規加入もアップグレードも!新しいPSplusについてとあなたにおすすめのプラン!

PSPLUSあなたにおすすめのプラン

どうも、せいやと申します。
先日やっとのことでPS5が手に入りました。
最近は店頭で販売しているお店もちらほら見かけますね。
そして少し前にPSplusエッセンシャルからエクストラにアップグレードしてみたので、
感想など含めて入るべき?必要ないかなど色々書いていければと思います。

そもそもPSplusってなに?
どんなことができるの?
料金はいくらかかるの?
プレイスタイル別加入のすすめ!


①そもそもPSplusってなに?

2010年6月29日から始まったサービスで、いわゆるサブスクリプションです。
月に一度フリープレイとして3本ほどゲームが無料になります。
そしてオンラインでゲームをする場合は、加入必須となります。

指定されたゲームが無料になるため、好きなゲームを選ぶことは出来ないです。
当たりはずれは正直ありますが、大作が配信されることも、かなりあります!

②どんなことができるの?

2022年6月よりサービスが新しくなり、プランが下記3種類になりました。

・エッセンシャル
・エクストラ
・プレミアム

プランごとに出来ることが違います!

主なサービス内容エッセンシャルエクストラプレミアム
フリープレイ、セーブデータクラウド保存、オンラインプレイetc.


PS5、PS4のゲームカタログ
×


(一部プレミアムだけのみのゲームあり)

PS、PS2、PSPクラシックスカタログ・PS3リマスタータイトル
×

×

ゲームトライアル
×

×

PS、PS2、PS3、PS4のクラウドストリーミング
×

×

もともとあったサービスはエッセンシャルに置き換わりました!

③料金はいくらかかるの?

お金は大事です。
比較しつつ見ていきたいと思います。

プラン/加入月数1カ月3カ月12カ月年間平均
エッセンシャル850円2,150円5,143円約429円
エクストラ1,300円3,600円8,600円約717円
プレミアム1,550円4,300円10,250円約854円

エッセンシャルプランは旧PSplusの価格と変わりません。
エクストラとプレミアムという新しいプランは、なかなかのお値段です。
筆者は、以前からエッセンシャルプランと同額で加入していましたが、エクストラへアップグレードしました。

実際にアップグレードしたときの画面です

5,143円(エッセンシャル年間料金)+3,258円=8,401円
約200円ほどお安くエクストラに加入することができました。
アップグレードですと追加料金だけの支払なので、リーズナブルに見えなくないですが、年間8,000円超えるとなると、なかなかいい値段するなと思ってしまいます。
もちろん、ゲームカタログ内にいくつかやりたいソフトがあれば、安いと思いますが。

④プレイスタイル別PSplus加入のすすめ

オフラインゲーしかやらない!
気に入ったものをひたすらやり込みたい孤高のプレイヤー

そもそも加入の必要なし!(笑)
基本的にソロでしかゲームをしない、さらに色々なゲームに手は出さず、
一本買ったらひたすら遊び倒すなら、PSplus加入の必要ないはないと思います。
ただし、セーブデータのバックアップは個別に外部メモリなどで作業が必要なので、ご注意ください。

オンラインはやるけど、欲しいソフトだけ買い切りで欲しい
あれこれ手を出してもやりきれない!

そんなあなたには、まずエッセンシャルプランがおすすめです。
欲しいソフトだけ購入し、プレイできれば十分な方はこちらのプランで十分楽しめます。
もちろん毎月のフリープレイは購入できますしね!

オンラインはもちろんやるし、色々なゲームをやってみたい!
あんまり古いゲームまでは手を出す余裕はない

積みゲーマーさんこんにちは!エクストラプランへようこそ!
ゲームカタログにはたくさんのゲームがあります!
PS4初期のソフトから最新のPS5ソフトまで!
私も全然遊びきれていません!(笑)
ゲームカタログの一覧にプレミアムプランが混在しているので、見づらいところだけ減点!

PS初代からPS5最新まで、とにかく色んなゲームで遊びたい!
時間にもお金にも余裕あり!

貴族ゲーマーと呼ばせてください!プレミアムプランへどうぞ!
私はエクストラプランでも遊びきれなくて悲鳴上げているので、とても羨ましいです!
でも昔のゲームやりたい気持ち分かります!

いかがでしたでしょうか。
PSplusのプランを迷っていらっしゃる方に、少しでも参考になれば嬉しく思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内勤務・在住の会社員
仕事は嫌いだけど、手を抜くことが下手くそです。
私生活は超適当、ゲーム大好き楽しければOK!パートナーはおりますが、アラフォー独身を楽しんでます。

コメント

コメントする

目次